RSS | コメントなしRSS(コメント無し)
トップ «前の日記(2001年01月30日(Tue)) 最新 次の日記(2001年02月02日(Fri))» 編集

$ ~ati/やる気 < /dev/zero

[ クッキングパパ レシピ検索 | ati's FREE素材集 ]

2001年02月01日(Thu) [長年日記]

_ 続続2.5インチHDD

一昨日の日記を読んだHさんからメールが届いた。
曰く「9.5mmでも505Vに内蔵できまっせ〜」
とのことで、関連する情報へのポインタも教えていただいた。

# Many thanks! > Hさん

うーみゅ、一昨日の日記のような判断に至るまでにWebであれこれと情報を漁ったつもりだったのだが、探し方が足りなかったというか、検索条件の与え方が悪かったというか。
検索条件に「505V」を加えていたので、そのせいで機種を限定しすぎていたらしい。
単に「505」としていれば、ちゃんと見つけられたんでわないかと思う。

で、昨日一日、どうしようかと考えた挙句…

  • 新しいHDD(やはりDJSA-210だった)を家から事務所へ持ってきてあったり、
  • 505VのリカバリCDも一緒に持ってきてあったり、
  • 同僚がSR1付属の純正CD-ROMドライブ持ってるからリカバリCDからの復旧は全然問題無しだったり、
  • 更にはHDDマウンタのネジ穴加工用にヤスリとキリも持ってきてあったり、
  • 今朝から事務所の仕事用PCへVAIOのデータをバックアップ中だったり

やる気満々やん ^^; > 俺

気になるのは、自分でバキバキしちゃったら、またキーボードがぶっ壊れたりしても修理してもらえないんだろうなーってなことくらいか。
あぁ、でも、今、Hさんに教えてもらったポインタから探してみたら、部品はSONYのサービスステーションから取り寄せられるらしい。
んだったら大丈夫ぢゃん (ホントか?! ^^;)

っつーことで、とりあえずイっちゃおうと思う。
残念ながらデジカメは用意してないし、写真撮りながら作業するような余裕は無いので、Webネタになることはないっす。

Tags: PC

_ 続続続2.5インチHDD

505Vへの9.5mm厚HDD組込みの解説ページをよくよく見てみたら…

金具の上部を切り取る

とか書いてあるでわあーりませんか(古

むー、金ノコなんて持ってきてないんだが ^^;;;
とりあえずバラして様子を見るか。

Tags: PC

_ 続続続続2.5インチHDD

換装作業中…
現物のHDD取付ステーを見てみたところ、純正の8.5mm厚HDDとの間には隙間がある。
合わせてみたら、9.5mm厚でも、ステーを切り取らずにイケそうに思える(希望的観測)
ステーの新HDDへのネジ止めは、そのままでもできたし。
まぁ、とりあえず、これでイってみるべ。

Tags: PC

_ 続続続続続2.5インチHDD

換装完了〜 \(^o^)/
ステーを加工しなくてもちゃんと収まった。
筐体が変に歪んでるようなこともない。
っつーことで、金ノコが無くて困るということはなかったが、家から持ってきたヤスリとキリも、ただの無駄だった ^^;

それにしても疲れた…
フレキや基板を痛めないよう、細心の注意を払いながらの作業に、寿命が一年くらい縮んだような気分。
正直な話、もー二度とやりたくないぞ (==;)

さてさて、無事済んだように見えて、問題も一つ。
電源入れてBIOSでの認識状態を確認したところ、BIOSレベルではディスク容量が8455MBと表示される (T-T)

C/H/Sを設定してやらにゃならんかと思ったが、HDD上のラベルをメモっとくのを忘れたため (バカ > 俺)、Googleで検索しつつウロウロ。
ところが、サイトによって書いてある数字が違う (ーー;)
参考のために(って、参考にはならんと思うが ^^;)書いとくと、

  • 米Gateway 16383/16/63
  • 米DELL 19485/16/63

ってな値が記載されていた。
DELLの方の値を設定してやると、一応、それっぽい容量にはなるようだ。

最終的に、換装方法の解説を参考にさせていただいたサイトで、VAIO各モデルでのHDD動作確認一覧を見つけた。
その中には505VとDJSA-220(今回使用したHDDと同じシリーズで20GBのもの)での動作報告も、ちゃんと掲載されていた。
この方の場合も、同様にBIOSでは8455MBと表示されたが、FDISKではちゃんと全容量認識してるとのこと。
最初からここを見に来てりゃ、「動かんかったらどうしよう (ーー;)」などと、必要以上にドキドキしながら作業せずに済んだのかも。
相変わらず詰めが甘い(謎) > 俺

ともあれ、無事換装できたようでわある。
これでまた一つ、タト え首 の階段を上ることができただろうか (火暴)

さぁ、これからもう一仕事、環境の再構築だ。

あっと、もう一つ。
分解したついでにメモっておいた505Vのキーボードユニットの部品番号を情報として記しておく。

1-475-322-21

キーボード裏に貼ってあったラベルで確認したんで、たぶん、これでいいはず*1

Tags: PC

*1 違ってても責任は持たんけど :-)


トップ «前の日記(2001年01月30日(Tue)) 最新 次の日記(2001年02月02日(Fri))» 編集

人生感意気 功名誰復論

(今日: 昨日:)