RSS | コメントなしRSS(コメント無し)
トップ «前の日記(2006年10月16日(Mon)) 最新 次の日記(2006年10月18日(Wed))» 編集

$ ~ati/やる気 < /dev/zero

[ クッキングパパ レシピ検索 | ati's FREE素材集 ]

2006年10月17日(Tue) [長年日記]

_ 難病の無料治療縮小、軽症は有料化 厚労省方針

これまで45種類の病気を対象に治療費を無料にしてきたが、対象患者数の多いパーキンソン病や潰瘍(かいよう)性大腸炎について、軽症者などを無料の対象から外す方向で検討している。

(snip)

この二つの病気については、無料対象者を重症者に絞り込むなどして、5万人に収まるようにする方針だ。除外された人は、通常の医療保険制度が適用され、自己負担が発生する。

特定疾患(いわゆる難病)医療費給付事業は制度が段階的に変更されてきて,とっくに数年前から収入に応じた額の自己負担が発生してますが,何か?
おかげで,前年に医療費控除を受けてると,所得税額証明のために納税証明書(その1)を取りに税務署へ出向かなきゃならんくて,手間も費用も余計に増えた。

ちなむと,愛知県の自己負担額は,平成17年4月1日現在で以下の通り。自治体単位で違いがあるかどうかは知らない。

階層区分1ヶ月の自己負担の上限額(1医療機関ごと)
入院外来等対象者(患者)が,生計中心者のときは,左欄の1/2の額が,自己負担の上限額となります。

同一生計内(同じ生計中心者)に2人以上の対象者(患者)がいる場合の2人目以降の方は,左欄の1/10の額が自己負担の上限額となります。

(10円未満の端数が生じたときは,切り捨てます。)
A
生計中心者の市町村民税が非課税の場合
00
B
生計中心者の前年の所得税が非課税の場合
4,5002,250
C
生計中心者の前年の所得税課税年額が
10,000円以下の場合
6,9003,450
D
生計中心者の前年の所得税課税年額が
10,001円以上,30,000円以下の場合
8,5004,250
E
生計中心者の前年の所得税課税年額が
30,001円以上,80,000円以下の場合
11,0005,500
F
生計中心者の前年の所得税課税年額が
80,001円以上,140,000円以下の場合
18,7009,350
G
生計中心者の前年の所得税課税年額が
140,001円以上の場合
23,10011,550

※院外処方による薬局での保険調剤及び訪問看護は,階層区分に関わらず,自己負担額はありません。

Tags:

_ 1ライセンスで3アカウントまで使える「ウイルスバスター2007」

あー,ウチのウイルスバスター2006も入れ替えなきゃなー。

_ モンブラン蒸しパン

Tags: 朝食

_ 手作りおにぎり,カップ麺「サッポロ一番 まいたけうどん」,みかん

Tags: 昼食

_ 肉野菜ピリ辛炒め,焼き餃子

Tags: 夕食

トップ «前の日記(2006年10月16日(Mon)) 最新 次の日記(2006年10月18日(Wed))» 編集

人生感意気 功名誰復論

(今日: 昨日:)